このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
保育園直通:0467-78-3578 / 病児保育直通:080-3159-3020
受付時間:平日 8:00〜17:00

 


病児保育について


そもそも 病児保育とは?
余白(20px)

病児保育の特色

マンツーマン保育
看護師が常駐
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

病児保育の1日の流れ

病児保育の1日の流れ
病児保育のご利用の流れ
余白(40px)

余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

オンライン受診から病児保育利用までの流れ

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

オンライン受診から
病児保育利用までの流れ

余白(20px)
Step.1 発症時

市販の検査キッドでコロナ・インフルエンザの検査をおこなう
Step.2 受診
提携先クリニック・オンライン受診(医師連絡票発行)はこちらから

※提携先の診療時間
(土曜)18:00〜23:00
(日・祝)10:00〜23:00のみ

・検査結果を医師に伝える
・病児保育利用の旨を伝える
・医師連絡票の発行をお願いする
Step.3 データ受け取り

・こぐま保育園公式LINEに医師連絡票のデータを転送
・こちらでデータが確認でき次第、お部屋の予約が可能
Step.4 予約

・受診が利用前日の夜だった場合は、利用当日の朝8時に予約の電話をお願いいたします
・薬の処方がある場合には、薬を飲んでからの登園をお願いいたします

※医師の許可が下りても、症状によっては利用をお断りする場合があります
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

余白(40px)
病児保育のご利用当日の持ち物
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ご利用当日の持ち物

  • 医師連絡票(医師記入)
  • 母子手帳
  • 健康保険証・医療証のコピー
  • 利用申込書
  • 与薬依頼書
  • ダイアップ座薬挿入依頼書及び承諾書(必要な場合のみ)
  • お薬手帳
  • お薬(処方された場合)
  • コップ
  • 着替え(上下二組)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
その他お子様の体調や年齢の応じて必要なものをお持ちください。(お弁当など)
【ご利用の際に必要なおむつはこちらで用意いたします!】
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください




こぐま保育園

〒252-1131 神奈川県綾瀬市寺尾北3-12-32
武内歯科医院 2F こぐま保育園

相鉄線さがみ野駅南口下車徒歩約10分。
神奈川中央交通バス・綾瀬市役所行き/長後駅西口行き/吉岡工業団地行きにて約6分、
4つ目の「寺尾峰」で下車、徒歩2分

駐車場:18台完備


保育園直通:0467-78-3578

病児保育直通:080-3159-3020

メール:koguma-takeuchishika@outlook.jp



TOP    保育園について    病児保育について    施設紹介    アクセス    お知らせ    お問い合わせ    求職者の方はこちら

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください




こぐま保育園

〒252-1131 神奈川県綾瀬市寺尾北3-12-32
武内歯科医院 2F こぐま保育園

相鉄線さがみ野駅南口下車徒歩約10分。
神奈川中央交通バス・綾瀬市役所行き/長後駅西口行き/吉岡工業団地行きにて約6分、
4つ目の「寺尾峰」で下車、徒歩2分

駐車場:18台完備


保育園直通:0467-78-3578

病児保育直通:080-3159-3020

メール:koguma-takeuchishika@outlook.jp


TOP    保育園について    病児保育について    施設紹介   
アクセス    お知らせ    お問い合わせ    求職者の方はこちら